妊娠出産・子育てに関する相談先

自身のからだのこと。お子さんのからだのこと。しつけのこと。そだちのこと。子育てに悩みはつきものです。悩んだり迷ったり困ったりした時、まずは信頼できる人に話してみることから始めてみてはいかがでしょうか。
※以下のリンクから、相談したい内容を選んでください。

妊娠出産・子育てに関するさまざまな相談

子育てに関する様々な悩みの相談に乗ります。

子育て世代包括支援センター
子育て相談課母子保健係
電話 0277-43-2003、0277-43-2009
子育て支援センター
電話 0277-46-5031
子育て世代包括支援センターのご案内(桐生市サイト)
育児相談
桐生市保健福祉会館
電話 0277-43-2003、0277-43-2009
新里町保健文化センター
電話 0277-74-5550
育児相談(桐生市サイト)
窓口・電話相談、げんきメール
桐生市保健福祉会館
電話 0277-43-2003、0277-43-2009
新里町保健文化センター
電話 0277-74-5550
黒保根町保健センター
電話 0277-96-2266
げんきメールアドレス:genki@city.kiryu.gunma.jp
すこやか栄養相談
電話 0277-43-2003、0277-43-2009
すこやか栄養相談(桐生市サイト)
子育て支援センター
電話 0277-46-5031
地域子育て支援センターのご案内(桐生市サイト)
家庭児童相談
電話 0277-43-2000
子ども家庭総合支援拠点(家庭児童相談・児童虐待)(桐生市サイト)

子育てに関する施設やサービスについての相談

子育てに関する施設やサービスについての相談に応じます。

利用者支援
電話 0277-46-5031
子育て支援センターの利用案内(桐生市サイト)

発達の気になるお子さんに関する相談

発達の気になるお子さんに関する相談を受けています。

つばさクラブ
教育委員会学校教育課
電話 0277-46-1111(内線647)
子育て相談課
電話 0277-43-2000
群馬県立桐生特別支援学校
電話 0277-22-0011
家庭児童相談
電話 0277-43-2000
子ども家庭総合支援拠点(家庭児童相談・児童虐待)(桐生市サイト)

ひとり親の方向けの相談

母子家庭・寡婦(夫と死別または離婚し、再婚していない女性)・父子家庭の方の生活全般の悩みなど、自立に向けた総合的な相談に応じています。また、母子寡婦福祉資金貸付に関する情報提供などおこなっています。相談内容の秘密は厳守しますので、お気軽にご相談ください。

家庭児童相談
電話 0277-43-2000
子ども家庭総合支援拠点(家庭児童相談・児童虐待)(桐生市サイト)

虐待に関する相談

児童虐待の相談を受け付けています。
児童虐待とは、
・身体的虐待(殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる など)
・性的虐待(子どもへの性的行為、性的行為を見せる、ポルノグラフィの被写体にする など)
・ネグレクト(家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など)
・心理的虐待(言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(ドメスティック・バイオレンス:DV) など)のことです。

児童相談所全国共通ダイヤル(189(いちはやく))
電話 189(“いちはやく”と覚えてください。)
児童虐待防止対策(厚生労働省サイト)
家庭児童相談
電話 0277-43-2000
家庭児童相談(桐生市サイト)
児童虐待相談
電話 0277-43-2000
児童虐待相談(桐生市サイト)

DV(身近な人からの暴力)に関する相談

夫や恋人など身近な人からの暴力に悩んでいる方向けの相談窓口です。

DV(身近な人からの暴力)に関する相談
子育て相談課
電話 0277-43-2000
市民相談室
電話 0277-46-1111(内線355・503)
学校教育課
電話 0277-46-1111(内線688)
新里支所 市民生活課
電話 0277-74-2904
黒保根支所 市民生活課
電話 0277-96-2112
子ども家庭総合支援拠点(家庭児童相談・児童虐待)(桐生市サイト)

民生委員・児童委員などへの相談

妊娠中から子育て中まで、様々な心配事についての相談に乗っています。
まずはお住まいの地域の民生委員・児童委員、主任児童委員へ直接ご相談ください。

民生委員・児童委員、主任児童委員に関するお問合せ
電話 0277-46-1111(内線285)

子育て応援情報